2011年07月19日
台風6号のお陰・・・





3日間お休みしましてぇ



先週は六月灯の予定をしていましたがぁ


なので、この3日間で引っ越しをしましたぁ


六月灯の準備等に邪魔されることなく





子供達も手伝ってくれてご褒美に自家製のかき氷をご馳走しましたよぉ


大喜びで何杯も何杯もおかわりしていましたぁ




顔隠してしまったけどぉ




2011年07月15日
引っ越し~。





明日はいよいよ引っ越しをしよぉかと思っているのですがぁ


明日は何とか晴れて



しかし、赤木名校区は今日から六月灯がスタートします

先頭を切って中金久からですよぉ

私の新しい集落なんですねぇ




また後ほど参加した様子等をUPしますねぇ



新しく引っ越すところには小学校も近くにあり、息子がもぉすぐ夏休みになりますのでぇ


今年は何とか息子を連れて早起きをしてなるべく参加出来るよぉにしたいと思います


2011年07月15日
オールスターゲーム。






野球好きな私には待ちに待ったオールスターゲームがもぉすぐ開催されますねぇ


今年は大きな震災等もありましたのでぇ



今回は中でも今までのオールスターゲームの名場面をYOUTUBEから引っ張ってきましたのでぇ




2011年07月15日
虹色~。





今朝のショットは昨日夕方の突然のスコール前に現れた



綺麗な虹でしたよぉ







今度引っ越しをする新しぃ家からのショットです

息子は虹を見て大喜び




2011年07月14日
赤木名~土盛線。





本日は仕事用事で朝から動いておりましたぁ


ちょっと実家に寄る時に撮った1枚です

今日はまたスコールもなければもの凄い晴天で暑すぎますよねぇ



夏バテになってしまいますよぉ



車の中だけでも節電せずにエアコンを入れてもイイんじゃないですかねぇ




2011年07月14日
活発になってる。





みなさんは知ってましたぁ


スカイマークはもぉすっかり馴染んできましたよねぇ


鹿児島へ行くにはスカイマークの方が



そして最近は名古屋の方からフジドリームエアラインズ



奄美空港も色んな企業の航空会社が参入してきて活気づいたらイイんですけどぉ


ただただ子供たちの見学処や遊び場に空港がなっているよぉな気もしないでもないですがぁ

でも飛行機に乗る選択しがたくさん出来るとイイですよねぇ







2011年07月14日
なでしこぉ~!!!

澤ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


ゴーーーーーーーーーーーーーーール









なでしこJAPAN



本当に快挙



日本侍ブルー





みなさんで決勝も応援しましょぉねぇ





2011年07月13日
今日のショット。





本日のショットです

また凄いスコールになりましたねぇ

本当に蒸し暑くて夏バテしそぉですよぉ



そんな事を言っていたらぁ






奄美で節電を実施すれば本当にみんなが熱中症になるんじゃないかなぁ


家庭の取り組み、オフィスでの取り組みの案内が紹介されていましたよぉ


気持ちは重々わかるんですがねぇ

2011年07月13日
六月灯なのにぃ・・・





今週末から始まる赤木名校区の六月灯が台風の影響を受けそぉな状況です

15日、17日、18日と3日に分けて各集落での六月灯なのですがぁ




出来るならちゃんと神社にお参りをしてから神社で六月灯をやりたいものです


2011年07月13日
贅沢なぁ~。





毎朝の朝食はパン派の我が家なのですがぁ



義弟の嫁さんのお母さんの実家が秋田出身なのでぇ





普通のさくらんぼとは全然違い


みずみずしくて




そんな気分のイイ朝から1曲



2011年07月12日
降ったり止んだり。





スコールが降ったり






熱中症になるんじゃないか



ちょっと気分転換に散歩してきましたぁ



まだ散歩している方が風が吹いていて気持ちがイイですよぉ




またまた入道雲を発見


ピンクのハイビスカス


そして




甘いと思って食べたのですがぁ




でも、一揆に3つ食べましたよぉ




2011年07月12日
変身。





朝から我が家では息子が仮面ライダーに変身していましたぁ


蒸し暑のでぇ


しかし



それでも一生懸命に仮面ライダーを演じていますよぉ


2011年07月12日
今朝の入道雲達。





今朝は入道雲が神秘的で綺麗でしたのでぇ



間違いなくスコールをもたらしている入道雲だと思います

雲の下の方からの光がすごく綺麗な1枚だと思います



この時期になると入道雲は良く目にするのですがぁ




海水の温度が上昇していて出来やすくなっているんでしょぉねぇ


2011年07月11日
夕涼み会。遊戯編






息子の夕涼み会のお遊戯編をUPしますねぇ

年少年中に分かれて出し物をしてくれましたぁ

私も張っ切って司会進行








お陰様でピントも合わずブレていましたよぉ



最後には園長先生も含めてぇ





父兄の方はお酒も入っているせいもあってぇ



みんな楽しそぉでぇ


園児も楽しみにしていた花火を打ち上げてぇ


息子は


本当に思い出に残る夕涼み会になったと思います


2011年07月11日
激しい雨。





いきなり親父ギャグ




先程、名瀬の法務局へ行き







奄美特有のスコールだったみたいです

今朝から降ったりやんだりの繰り返しでぇ






これが奄美の夏なんでしょぉかねぇ





みなさん熱中症対策は十分に気を付けて下さいねぇ


2011年07月11日
夕涼み会。会食編





夕涼み会のお遊戯編をUPしたいと思います


私は今年から息子が幼稚園にお世話になっていますのでぇ


PTAの副会長を任されている事から


初めに園長先生のあいさつから始まり




大量に調理したのでぇ


けど、父兄は折につめてたくさん持って帰りましたよぉ


お父さん達はつまみにビールがドンドン進んでいきましたねぇ


夕涼み会はまだまだ続きますよぉ



2011年07月11日
暑い夏の思い出・・・
姫路工 71―0 氷上西






高校生の暑い夏の思い出・・・を1つ紹介したいと思います

第93回全国高校野球選手権兵庫大会の淡路球場で10日、1回戦で氷上西と対戦した姫路工が兵庫大会としては最多記録となる71―0で5回コールド勝ちした。
姫路工は初回に長打9本を含む14安打で18点得点。3回にも18点、4回は打者4巡で33点をたたき出した。兵庫大会では2005年の31得点が最多だった。
敗れた氷上西は部員不足で昨年は出場できず、今年は11人の選手がそろったが、練習試合も含めてこの日がチーム初の試合だった。
2時間52分の試合を終えた奥村俊介主将(2年)は「気持ちが折れそうになったけど、1年生投手の力投やスタンドの応援を聞いて歯を食いしばった。選手をもっと集め、来年は良い試合をしたい」と話した。
姫路工は四回に33点を挙げたが、電光スコアボードには、1イニング20点以上を表示できないため、得点が表示されないハプニングもあった。
2011年07月11日
夕涼み会。準備編





先週の土曜日に息子の幼稚園の





父兄の方々は夕方4時ごろから会の準備を始めましたぁ

園内の飾り付けや舞台設営、みんなが食べる出店の準備等を、開演に間に合うようにビールを飲みながら作業を進めましたぁ


開演前には、もぉすでにビール3缶は空けていましたぁ

お陰でほろ酔い気分で園児を迎える事が出来ましたよぉ



また、後ほど園児のお遊戯UPしていきますのでぇ



元気いっぱい踊ってくれましたよぉ

2011年07月08日
家族の念願が・・・




昨日の7月7日に家族の念願の市営の住宅に引っ越しの手続きが完了しましたぁ


集落的には少し以前よりは小さくなり大変になってくるとは思いますがぁ



まだ建って3年位しか経っていないよぉでぇ


以前借りられた方があまり住んでいなかったようで



風通りも良く


朝方はチョット肌寒いよぉですよぉ


またここを拠点に新たに頑張って生活をしていきたいです


私毎になりますがぁ




2011年07月07日
懐かしぃ人へ。





現在の住まいから本日鍵を頂き


同じ校区ではありますがぁ



慣れ親しんだ集落だったからこそだとは思いますがぁ




また以前住んでいた懐かしぃ人の集落でもありますしぃ



毎日ではないですがぁ


もぉすぐ夏休みなのでぇ






2011年07月07日
せっかく・・・





今日は息子の幼稚園で七夕の飾り付けが行われているのですがぁ





せっかく家で飾りを3つ作ってぇ



今週の土曜日には幼稚園の毎年恒例行事








2011年07月07日
7月7日。





今日は7月7日ということは




今朝のめざましTV観ていたらチョット泣きそぉになりましたぁ


被災地の願い事の短冊に子供たちが “早くお父さんがみつかりますように






4か月が経とぉとしておりますがぁ


なんとか叶えれるものなら叶えてあげたい気持ちはみんな一緒だと思います


被災地でも今夜晴れてくれたらイイですよねぇ


2011年07月06日
帰って来る↑↑




7月9,10日は大浜サマーフェスタが開催されますねぇ

去年は台風の影響で延期になって8月頃行われましたよねぇ

今年は順調に開催される事を祈っております


あのバンドも帰って来るそぉですよぉ

去年のサマーフェスタを盛り上げてくれたあのバンドですよぉ



今年も参加者が多いみたいですねぇ


みなさんも大浜で盛り上がりましょぉねぇ



2011年07月06日
ヤマト・・・





ネットの無料検索で





子供の頃、テレビ




今回、鑑賞しているとぉ



っていうか



今は、ネットから無料で映画の視聴にハマっております



2011年07月05日
蚊(ガジャン)駆除!!!





先週の日曜日に行われた集落の蚊(ガジャン)駆除の様子をUPしますねぇ

実は私




今回は暑い炎天下



うちの集落は入り組んだ民家が多くてぇ



この暑い中集落の方々が一致団結してぇ



本当にお疲れ様でしたぁ


蚊(ガジャン)駆除が午前中で終わったということはぁ






学舎で昼食を兼ねながらの宴会がスタートしましたぁ


今度の行事は六月灯ですねぇ



2011年07月04日
赤木名湾・・・





チョット車を走らせてぇ



真っ赤に落ちていく夕陽がとても綺麗でしたよぉ


久々に沈んでいく夕陽を見ましたぁ


もぉ



これからも綺麗な沈んでいく夕陽がたくさん見れると思いますよぉ


2011年07月04日
休日になると・・・





休日になると行きたがるのは




息子が大好きなんですよぉ

今回はお寿司も食べたのでぇ



息子はスモモandミルク


季節感たっぷりで甘酸っぱくて大人好みの味でとても美味しかったですよぉ








2011年07月04日
休日!!!





だいたい休日になるとお世話になる場所が




息子も大好きでぇ


そして何より知り合いに会う確率が高いし


私は、注文する事が少なく



お昼頃に昼ご飯として行く事が多いのでぇ





息子の狙いのネタはこのプリンです

必ず最後には締めとしてこのプリンを取ります

子供たちにとっても楽しぃ場所ですのでぇ






2011年07月01日
美味しぃ季節!!!




毎日のお仕事お疲れ様です

今週も1週間が過ぎよぉとしていますねぇ

しかも、もぉ7月ですよぉ


歳を取り続けるとダンダン月日が早く感じてしまうものなんですねぇ

子供たちはもぉすぐ夏休みぃ

大人はこの時期になるとぉ


やっぱりこれですよねぇ



2011年07月01日
こんな歌・・・





昔なんですがぁ


私は何となく記憶にありましてぇ




また明日から再ブレイクしますよぉ


